2005年02月21日

玄人志向「AUDIO7.1-USB(玄音)」購入

 MDに録り貯めてあるラジオ音源とかを保存しておきたいんだけど、直結したらあまりのノイズの多さに「こりゃイカン」ということで購入。はじめは違うオーディオユニット目当てで秋葉いったんだけど、お店回ってたら目に付いてたので…。

投稿者 cubick : 22:26 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月31日

OpenOffice.org 1.1.4 日本語版

 OpenOffice.org日本語版がリリースされていたので(といってもバグフィクスのみ)アップデートしておいた。
ついでにこちらも参考にしてフォント設定を直しておくと幸せになれるかも。

投稿者 cubick : 21:03 | コメント (0) | トラックバック

2004年06月25日

Hotmailがこの夏機能強化へ

「無料版では現行の2MBから250MBに、有料版(2520円/年)では10MBから2GBに拡大。メール1通ごとの添付ファイル容量も、無料版で最大10MB、有料版では最大20MBに拡大される。」
とのことです。僕も無料版を使ってるんですが、常に「残り容量が少なくなってます」とか言われてたので、アンチMSに傾きかけていたのですが、ゲイツ氏、少しは見直したかも(ホントか?)。

 Yahoo!メールも対抗してかどうかは分かりませんが、今秋に向けて容量拡大や迷惑メール対策を強化していくようです。

リンク:Hotmailの機能強化、ウイルスメール駆除機能を無料で提供、容量も250MBに(impress)

投稿者 cubick : 09:32 | コメント (0)

2004年06月23日

QRコードを作ってみる

 最近、ドコモのCMでひっきりなしにQRコードをPRしているので、なぜか自分でも作ってみた(昨日もCmodeで実際に使ったしね)。

 ドコモの公式サイトから「QRファクトリー」なるものがダウンロードできるので、通常はこちらを利用するのが楽です(NT系のみ対応)。
 ですが、こないだCPANの検索サイトを覗いてたら「GD::Barcode」とかいうモジュールを見つけたので、今回はこちらを使ってみました。

 以下、実際に書いたコード(モジュール内の例をいぢっただけ)

#!/usr/bin/perl

use GD::Barcode::QRcode;
my $oGdB = GD::Barcode::QRcode->new('http://jewel.s11.xrea.com/cgi-bin/x/mt4i.cgi',
{ Ecc => 'L', Version=>3, ModuleSize=>3}
);
die $GD::Barcode::QRcode::errStr unless ($oGdB);
open(PNG,">QR.png");
binmode(PNG);
print PNG $oGdB->plot->png;
exit;

まぁ、使う時は適時書き換えて下さい(いないか)。

投稿者 cubick : 15:17 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月15日

Opera搭載のPHS、「AH-K3001V」

気が付いたらこんなの出てました。定額で月4,000円位のプランがあるようなので、携帯と併せて持とうかななんて思ったりして。
でも、とりあえずは第2弾が出るまで様子見ということで

投稿者 cubick : 13:29

2004年05月12日

CPANを探索

 いや、暇だったもので。
 というわけでGDモジュールのインストールにトライ。

 学校のPCなんですが、セキュリティの関係でプロクシ通さんといかんし、FTPのポートは完璧に閉じられてるっぽいので、CPANモジュールからのインストールは諦めて、アーカイブをダウンロード→コンパイル→インストール(Cygwin)。なんか色々と「あれ入れろ」とうるさいのですがなんとかインストールは出来たっぽい。

投稿者 cubick : 13:57

2004年05月05日

XPプチフリーズ対策

 ネタはちょっと古いのですが一応。
”WinXPでエクスプローラの終了時などにOSが一瞬フリーズしてしまう”問題があるそうですが、Windows Updateにはなぜかリストアップされてないようなので…未対策の人は確認してみては?

1. 「プログラムの追加と削除」の中に「Windows XP ホットフィクス パッケージ Q329692」があるか確認。
2. もしない場合は以下のURLにアクセスして修正パッチをダウンロード
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=49E589AE-2F93-48DC-A39A-C9D98DADA7A5
3. ダウンロードした修正パッチを実行。再起動すれば終了です。

投稿者 cubick : 18:40 | コメント (0)