2005年03月02日
こんなん出ましたけど
たまたま見つけた↓
iPod shuffle + sunglasses = DIY Oakley Thump - Engadget - www.engadget.com
投稿者 cubick : 01:16 | コメント (0) | トラックバック
2005年01月31日
いろいろお買い物
■miniSDカード+リーダライタ
先日購入した「N901iC」ですが、miniSDについては標準セットに含まれていないので(ケチ)、別途購入。ほんとは秋葉にでも見に行こうと思ってたんだけどメンドクサイので地元のヤマダ電機で済ましちゃいました。
・miniSD 64MB(Panasonic製、アダプタ付) 2,470円
・miniSD専用 USBカードリーダ&ライタ(Princeton) \1,680円
■おまけ
また中古CDです。
相川七瀬 - 「Red」 (1st Album)
安倍麻美 - 「理由(限定盤)」 (1st Single)
”あさみん”はDVD(短編映画)付で100円だったからつい勢いで…(ちなみに相川は50円)
投稿者 cubick : 20:47 | コメント (0) | トラックバック
いい仕事してんな…
気を抜いた途端にこれですよ、また自転車撤去された…しかも前回と同じ場所で!
ほんの2,3時間くらい大目に見ろや、ゴルァ!
奴らの言い分は「駅前に止めちゃ駄目」って話ですが、”駅前”と呼ぶには苦しい距離だぞ…。
確かに俺も悪いが(いい加減学習しろ、と)撤去後1時間くらいで取りに行っても、キッチリ2千円取られましたorz
なんか、いい鴨にされてるよな、絶対。
投稿者 cubick : 16:20 | コメント (0) | トラックバック
2005年01月16日
MT3.121にアップデート
アップデートとか言いつつ、古いデータのバックアップ取って新規にインストールし直しただけなんだけどね。
XREA用にインストールスクリプト用意されてたけどうまくいかないから手動でセットアップ。ついでにMySQL使うように変更。最後にバックアップデータをインポートして終了♪
デフォのCSSでもまぁまぁいけるかも…
投稿者 cubick : 22:04 | コメント (0) | トラックバック
2004年12月15日
2chブラウザ「Jane Style」
ぶっちゃけあんまり2chは見ないのですが、IEで見るとなると結構ツライので念のため専用ブラウザを入れておくわけですが。
ネットサーフィン(死語)してたら「Jane Style」を発見。今まで「JaneDoeView」を使ってたんだけど、こっちの方がよさげ。
■本日のお買い物(中古CD)
「エーテル」 岡北有由 (2nd Album)
「sunny,cloudy,rain」 rumania montevideo (2nd Album[indies])
「迷宮入りの事件簿」 12.ヒトエ (maxi single)
どんどんCDが増えていきます…こんだけあると、同じCD買ってきたりしそうなので、
どーにかして曲目とかのデータまとめたいな…
投稿者 cubick : 21:13 | コメント (0) | トラックバック
2004年12月13日
久しぶりに更新
気が付いたら半年近くたってしまいました…卒業も無事決まったし、ちょこちょこ更新しようかと思います(今度こそ
投稿者 cubick : 23:22 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月19日
3分51秒
PCの起動(電源投入→デスクットップの表示まで)にかかった時間。
OSはWin98SEで、メモリテストに1分弱。スタートアップにはランチャくらいしか入れてない。
投稿者 cubick : 17:18 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月01日
”サンダーバード実写版”とか言ってるけど
「どうせ救助マシンはCGを使いまくってるんだろう」とか思うと、ある意味、TV放映時の模型を使っていた頃の方がより”実写”なんじゃないかと。
投稿者 cubick : 12:40 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月17日
死のダイブ
えーとね、携帯を3階から落としました…今日からバイト復帰だったのですが、朝微妙に遅刻してあせっていたら、ポケットにしまったと思ったのに手を滑らせてしまって、階段の隙間からまっ逆さまにダイブ!まぁ、奇跡的に画面やカメラレンズには傷ついてなかったのが不幸中の幸いです。しかし、どんなミラクルだよ…
投稿者 cubick : 12:52 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月11日
安田美沙子には双子の弟が!
いるそうです。へぇ~。
日テレの「カミングダウト」という番組内で、罰ゲームとしてゲストの恥ずかしい過去を暴露!といことで安田美沙子の弟が出てきました。でもあんまり似てなかったよ。
投稿者 cubick : 01:30 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月08日
いい年ですか…
サイトのログを定期的に覗いているんですが、ここんとこ「大塚愛」で検索してくる人がちらほら(大した情報無くてすんません)。
色々見てたら、Yahoo!での検索結果(大塚 愛の新曲)2件目に出てくる
>【ファンは】アンチ!大塚愛【来るな】
でかなり叩かれてる…
上記ページの発言に勝手にレス
>22歳は”ぉばさん”
俺も今年で22なんですが
>22にもなってぶるっこ
とりあえず”ぶるっこ”ってなんですか?おじさん分からないや。
>大塚愛はaikoのパクリ
>北出菜奈は矢井田瞳のパクリ
>Mizもウタダをパクってる
>aikoと大阪弁なのも一緒
一応関西出身だし
>歌う時の声もaikoをパクってるし。
”真似する”の間違え
>しかも喉から声出てるし。
あんたはどこから声出すんだ?
>大塚ってみょうじダサい
俺の苗字はもっと平凡でダサい :-(
>aikoっぽくしたくて「大塚愛」という芸名にした
20点。
--------------------
う~ん、まぁ僕も熱狂的なファンでもないし、かといってアンチでもないわけで。
aikoも好きなんだけど、どこが似てるんだ?といった感じ。耳の肥えた方にはそう聞こえるのでしょう、きっと。
投稿者 cubick : 12:02 | コメント (1) | トラックバック
2004年07月01日
ペプシブルー その2
こないだ飲んだ「ペプシブルー」ですが、”飲んだ後のウ○コが緑になる”らしいと一部で盛り上がってるみたいなので、確かめる為にわざわざ買って来ました。結果は…見事なまでの緑色に!しかしなんで青が緑に?
リンク:欲しいなら…買えっ | ●ペプシブルーを飲んで、う○こが緑色になった人を数える実験●
投稿者 cubick : 12:56 | コメント (0) | トラックバック
2004年06月30日
proxyが邪魔を…
学校のPCで、ローカル環境にApacheを立ち上げて、ブラウザから”localhost”にアクセス出来なかったのです(127.0.0.1を直接指定すれば表示できた)。「何故?」と利用が分からなかったのですが、
>”localhost の Web Page を見られない”
を見てようやく分かりました。しかし外部へはproxy通さないといけないし、これだとその都度設定を切り替えないといけなくて面倒だなぁ…。Sleipnirでも2つ目入れて設定変えとこうかな?
投稿者 cubick : 16:37 | コメント (0) | トラックバック
2004年06月29日
Linuxのディストリ選び
適当にPC組んで、サーバでも立ち上げようかと目論んでいるのですが(いつになるやら)、どうせなら勉強がてらLinuxを使いたいわけで。んで、ディストリビューションは何にしようかなぁと悩んで、あれこれサイトを廻ったり、雑誌を読んだりして情報集めてるわけです。
やっぱりフリーのディストリを使いたいので、候補に上げてるのは
・Fedora
・Vine
・Debian
あたりでしょうか。Fedoraは最近「Fedora2」が出ましたね。Vineは日本語が楽に使えそうだし、この中では一番インストールも楽そう。Debianは一番ソフトも豊富だし良さげなんですが、その分インストールに手間取りそう。まぁスキルは付きそうですが。
このページでたまに書いてるKNOPPIXをHDDにインストールするってのもありなんでその辺も検討中です。
だれかオススメのディストリあったらご教授ねがいます。
2004年06月24日
加藤ローサが
ブログ始めたみたいです。最近はバラエティによく出てますねぇ。
2004年06月23日
どうでもいいけど
「Matthew's Best Hit TV」を見てたら「阿藤 海」がいつの間にか「阿藤 快」に改名していることに気がつく(ホントど~でもいいけど)
ペプシブルーを飲んでみる
「ブ○ーレット置くだけ」に負けないくらい真っ青な色が話題になってる(なってない?)っぽいのでとりあえず買ってみる。色が青いだけで味はデフォとほとんど変わらない気が…。
なんで青いかって?そりゃあ「赤」に対抗するためですよ!
2004年06月22日
”民間で初の有人宇宙飛行に成功”
ところで、何年か前にペプシのキャンペーンでやってた宇宙旅行はどうなったんですかね?
2004年06月17日
ん~微妙だ…
朝のニュースで大塚愛の新曲、「Happy Days」のPVが流れてました。曲も初めて聴いたんだけど、ん~正直微妙(ぉぃ。
投稿者 cubick : 08:56
2004年06月15日
”ネットでペット販売”問題に
NHKのニュースでチラッと見たのですが、ペットのインターネット販売が一部で問題になっているようです。
気軽に購入できる反面、感染症などで購入後すぐに病気・または死亡してしまうなどのトラブルが一部で起きているようです。新しく出てきたサービスなので、具体的な法整備が整っていない、などが背景にあるようです。
本やCDならまだしもペットは”生き物”ですからねぇ。売る方にも問題ありますが、ウェブの写真だけ見て買っちゃう方も如何なものかと。
投稿者 cubick : 23:18
今日のお買い物
■ネットランナー
すみません、実はネトラン厨ですた。
■CDでーた
買うつもりは無かったんだけど、表紙&巻頭特集が大塚愛だったので、つい…。
というわけで、今月は「Windows100%」は見送りかな?
投稿者 cubick : 17:26
2004年06月14日
内定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ということで、無事受かっちゃいました。しかしこのご時世に1社目で受かるとは、自分がよっぽどの強運持ちなのか、会社の目が節(以下略
投稿者 cubick : 15:10
2004年06月06日
”女装してコンビニ強盗”
30代の男性と見られ、化粧をしていたが無精ヒゲを生やしていた模様(;´д`)
投稿者 cubick : 00:56
2004年06月02日
スタイルシートを
色々といぢってます、ハイ。
投稿者 cubick : 15:12
2004年05月28日
いろいろとイライラ
@学校にて
■制御
今日はテストが有るにもかかわらず、前日は余裕ぶっこいてテレビの「プライベートライアン(後編)」を見てしまった訳ですが(前にも見たっつーの)。
情報の授業が潰れたので午前中は図書室で悪あがきをしてたのに、いざ授業になったら『テストはやらないで、課題出します』とか言われていきなり肩透かしを食らう…。まぁ家でゆっくりできるので良いとしませう。
■電子工学演習
こちらもテスト。途中で抜けなきゃいけないので一人だけ早めに受けました。
授業中とほぼ(というかまったく)同じ問題だったので楽勝でした。
@池袋にて
■面接受けてきました
なんか雑談で終わってしまったんですが。『自転車で転んじゃってね~』とか別にどうでもいいし。まぁ、硬っくるしいよりはいいんですがね…。
@帰りの電車
■なんかマナー悪い人多い
中坊(5,6人)がアイス食ってます…。
なんつーの?ガムとかアメとかならまだ分かるんだけど、「ヲイ、お前らそれはどーなんだ?」と。
平成生まれはこれが当たり前なんですかね?
■なんだかなぁ…
向かいの電車のボディに『電車でGO!』の携帯アプリ広告が貼ってあったわけです。
キャッチコピーは『いつでもどこでも~』みたいな。車内では『携帯の電源は~』とか言ってるのに、イインデスカ?と矛盾を感じたのは僕だけでせうか?
こーゆーの、誰か企画段階で突っ込まないのかな…。
投稿者 cubick : 20:17
2004年05月26日
ポンポコぽん♪
晩飯を食いに近所のお好み焼き屋さんへ行った訳ですが、どうも様子が変です。店員さんが語尾に『ポンポコぽ〜ん♪』と付けてる模様(;´д`){何故?
まぁ、店のキャラクターがタヌキだからなんでしょうが(単純だな)。
自分もマ○ドでバイトしてる時、『サンキュー』とか言ってましたが…聞いてるこっちが恥ずかしい(///▽//)
ちなみに、お釣りは葉っぱじゃなくてちゃんとお金でした(・∀・)
2004年05月24日
オルセン姉妹って
何者やねん(゜д゜)ゴルァとか思ってたんですが、『SHOWBIZ COUNTDOWN』見てたら「フルハウス等に出演していた…」って、あの双子ちゃんたちだったのね。いつの間にこんな大きくなったのさ。
ってか「フルハウス」で思い出したけど、NHKでやってた外国ドラマを、一時期よく見てたな〜と懐かしんでしまったわけです。他にも「アルフ」(所さんが吹き替えしてたやつね)とか、題名忘れたけど異次元世界に迷い込んだ少年がマグネットスーツ?を駆使して活躍するやつ(確かパート2もあった)とか…。あー、メチャクチャ懐い!
今、あの夕方の時間帯に教育テレビなんか見てないもんな〜(当たり前?)。そう考えると俺も少しは大人になったのかしら?てか、基準はそこかよっ!
アルフとかマジ見たいんだけど、ビデオ屋とかに置いてないかな?
投稿者 cubick : 00:40
2004年05月22日
@池袋
■午前
会社説明会行ってきました。ん〜、ちょっこす自分がやりたい分野とズレがあるかも。
他を探すかな?
■午後
以前見つけた中古CD屋へ立ち寄る。レンタル落ちのCDが¥20から売ってるんだけど、以外と新しめのモノもあります。
というわけで↓買い物リスト
「愛の種目」 - SHUUBI
「セイコウトウテイ」 - スネオヘアー
「浮気なハニーパイ」 - カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)
「つづれおり」 - speena
「マルゴレッタ」 - speena
投稿者 cubick : 21:44
2004年05月21日
日本語って難しい
■銀行にて
金を下ろしに行ったんですが、必要な金額を入力した後、ATM君(゜ロ゜){ ただ今コンピュータと交信中ですっ
…ヲイヲイ、じゃあ俺の目の前にいるお前は何者なんだよ?
(正しくは“ホスト”コンピュータだべ)
■ドキュモショップにて
電話料金の支払いをしてお姉さんが処理してる間、(・∀・){ ショップ独自の会員を募集してますので、こちらの用紙に記入して下さい☆
…え〜、「よろしければ」とかじゃないの?半ば強制ちっくじゃあないですか!(大げさ?)
まぁ、待ってる間にアメくれたんでよしとしましょうヽ(´ー`)ノ
2004年05月19日
ん~...
激しく”とらぶる”の予感。何も無ければいいのですが...
投稿者 cubick : 13:54
2004年05月18日
誰が
見てるんでしょう、このページを…。いやね、久しぶりにサーバのログを覗いて見たんですが、以外にもアクセスがある様子。User-Agentを調べてたらどうやら検索エンジンのBotやRSSリーダーと思われるものも。
誰に宣伝する訳でもないのですが、日に10人前後?位のアクセスがあるっぽい…。謎。
2004年05月06日
ある朝の風景
学校に行く途中でね、小学生(たぶん高学年かな?)の二人組がビニール袋片手に、ポイ捨てされたタバコを広いながら登校してるのを見掛けたんですよ。「エライな〜、君らは将来悪い大人になったらアカンよ」と、一人でほのぼのヽ(´ー`)ノしていた矢先、その10m先では“悪い”大人が早速、捨ててました…。
--------------------
そんなに好きなら俺がそのタバコ(の葉っぱ)で茶をいれてやるから、それ飲んでさっさと氏んでくれ(゜д゜)と思います、ハイ
2004年04月18日
基本情報処理
の試験受けて来ました。まぁ、今回はほとんど勉強してないんでアレですが…。
もうちょいJavaも勉強しないとな~。